茶区:江南茶区
産地:湖北省赤壁市趙李橋茶廠
产地:产于湖北赤壁赵李桥茶厂
歴史:“洞磚”、“川字茶”ともいう。清代蒲圻羊楼洞で生産されたことから洞磚、磚面に川の字の刻印があることから川字茶と呼ばれ、近代は蒲圻趙李橋茶廠で集中生産された。箱に入れられる枚数で、“二七”(27枚×2㎏)、“三九”(39枚×2㎏)、“二四”(24枚×3.25㎏)、“三六”(36枚×1.5㎏)4規格で呼ばれた。1950年以降から“二七”のみ生産される。
历史:亦称“洞砖”、“川字茶”。清代在蒲圻羊楼洞生产,故又称“洞砖”。砖面上印有“川”字商标,又叫“川字茶”,近代移至蒲圻赵李桥茶厂集中压制。以每箱砖片数命名,分“二七”(每箱27片,每片2千克)、“三九”(每片2千克)、“二四”(每片3. 25千克)、“三六”(每片1.5千克)四种规格。20世纪50年代以后只生产“二七”青砖。
特徴:外観は長方磚形、色沢青褐。香気は純正。滋味は尚濃無青気。水色は紅亮尚明。茶殻は暗黒粗老。
特征:长方砖形,色泽青褐,香气纯正,滋味尚浓无青气,汤色红亮尚明,叶底暗黑粗老。
加工:加熱による酸化停止(殺青)→一次揉捻(初揉)→失水(初晒)→再揉捻(復揉)→(渥堆)→日干し乾燥(晒干)→荒茶(里茶)。荒茶→篩分け(篩分)→緊圧定型(圧制定型)→検査(検磚)→乾燥。規格34㎝×17㎝×4㎝。
加工:杀青→初揉→初晒→复炒→复揉→渥堆→晒干→里茶。以上加工成的毛茶再经筛分→压制定型→检砖→干燥制成。规格34厘米×17厘米×4厘米。
目次