茶縁 2024 7/12 韓国 風景 2009年12月22日2024年7月12日 華厳寺のお坊さまとは、世界お茶祭りのおかげで会うことができました。 まさか会場で二三言話しただけの人が訪ねてくるとは、お坊さまもよもや思わなかったことでしょう。 2007の世界お茶祭りは韓国ブースから始まったお話。(2009-12-22) 韓国 風景 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 〈Silk Road in 2007〉 ギョレメ野外博物館 その1 縁起(ヨンギ)祖師 この記事を書いた人 shinowazuri 関連記事 世界の紅茶で味覚の旅をする 2024年9月22日 にじをかけたむすめ 2024年7月10日 買い物メモ@バルカン半島の東南を点々、郷土菓子をたずねて㉕ 2024年6月30日 世界遺産コトル@バルカン半島の東南を点々、郷土菓子をたずねて㉔ 2024年6月28日 モンテネグロへ@バルカン半島の東南を点々、郷土菓子をたずねて㉓ 2024年6月28日 トーチカがある国@バルカン半島の東南を点々、郷土菓子をたずねて㉒ 2024年6月28日 風に立つ双頭の鷲、英雄聖地クルヤ@バルカン半島の東南を点々、郷土菓子をたずねて㉑ 2024年6月28日 そして、スカンデルベクとマザーテレサだけが残った@バルカン半島の東南を点々、郷土菓子をたずねて⑳ 2024年6月27日