ハノイから北へ@ベトナム少数民族の手仕事に出会う旅

霧曇の午後を北へ移動するだけの一日は、ガイドさんのベトナムミニ情報をメモして過ごすφ(・
⭐️バナナやライチは1㎏20円。実を採るバナナ、花を採るバナナ
⭐️今咲いている花はライチ、龍眼、シナモン。蜂蜜もとります。ハチミツをかけたフランスパンとベトナムコーヒーの朝食は南部スタイル。
⭐️ ベトナムの人口は昨年ついに億超えしました。ベトナムの民族の数は54。一番多いのがキン族で89%を占めています。残り53が少数民族で、ほとんどが北部山間地に暮らしています。雲南省に接しているので、中華文化の影響を受けています。
<葬式>
お葬式を二度行います。亡くなると棺桶に入れて土葬した時に通常通りに。3〜4年後、掘り起こして洗骨した後に陶磁器に入れて埋葬します。掘り起こした時に桶が壊れていると縁起が悪い、家族に良くないことが起こるとされます(フエ出身のガイドさんにとって、初めて洗骨を目の当たりした時は衝撃だったとか。南北ベトナムの違いとして、食文化と同頻度で例に挙げているのでしょうね)。天国に一緒に持って行く冥土銭は、自国紙幣でなく、元やドル。死者が不便しないように紙の供物も一緒に燃やします。
⭐️水道代や電気代、公共料金高い問題
平均月収3〜4万だとして、家で普通にエアコンや家電を日本なみに使う生活を送ると、電気代は日本円でゆうに一万数千円となります。なので、安心安全な電気が享受できるようになるまで我慢しながら使います。 
高速から見る車窓は緑に広がる水田。三毛作の南に比べ、北は二毛作。少し前に田植えを終えて、一度目の収穫を6月にむかえます。南のように耕運機など機械化できない地形で牛が耕し手植えの水田はそれは美しく、これから棚田地帯に移動するのが楽しみです。
テトの名残があるギアロに到着した時は、まだ車に揺れているような気分。明日から国境地帯まで標高も高くなるので、酔わないようにアネロン飲みます。
茶産地なので、食堂はジャスミンティー、ホテルの部屋にはドライヤーついてないのに、良さげな茶葉とカップ&ソーサーがセットされていました。
明日はモン、ヤオ、ターイ、ルー族に、棚田。お歯黒民族は初めて^_^

~2024年3月8日facebook記事より

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次